引き続き、
Magnetic force light sound system Prototype-03の製作をしていました。
あとはピックアップの部分の塗装を終えたら、Prototype-03は完成。
4月のライブではPrototype-03を使って演奏します。
あと、もう一本同じやつを作ろうと思います。
音については大きなスピーカーやアンプを通して鳴らしていないので、
正確なことは言えませんが、現在の自分の機材環境の中で確認した限りでは、
かっこいい磁力音によるグリッチサウンドが鳴らせています。
ライブスタイルもPrototype-01はや02を使っていた時とは違う感じになると思います。
ーーー
新音源についても現時点で4曲完成。
残り1曲が完成したら、自主で何らかの形でリリースします。
(※新音源についてはMagnetic force light sound systemは使用してません。
あしからずご了承ください)
自分のペースでじっくりとやっていきたいと思います。
以上、よろしく!
2016/03/21
2016/03/14
NAKAYUBI OneSong CD-R
4月はNAKAYUBIのライブが2本あります。
4月14日(木)東高円寺二万電圧
4月15日(金)小岩BushBash
会場は違いますが、珍しく2Daysです。
そこで、ライブ当日に会場にて1曲入りのCD-Rを無料配布予定です。
2日間合計で限定30枚の配布を予定しています。
収録曲は1曲のみ。
現在制作を進めている、CityLightsシリーズの音源のアウトテイク音源です。
ただし、ただ1曲収録するだけではつまらないと思っているので、
収録されるのは同じ曲ですが、CD-R1枚ごとにバージョン違いの音源を
収録します。
まとめると、
今回の無料CD-Rは30のバージョン違いの音源が各CD-R1枚のみの形で
リリースされます。
(※ただし、ジャケットは全て同じデザインで統一します。)
どのバージョンも楽曲の尺は同じですが、
リズムパターンや音色等が異なっています。
是非とも会場でもらっていただければと思います。
以上、よろしく!
2016/03/06
Recent state
近況報告ってことで、
まず、
Magnetic force light sound system Prototype-03は現在引き続き製作中。
フックを付けてストラップを引っ掛けれるようにしたりと着々と作っている。
現時点でスタジオ等の場所で大きい音を出してはいないが、
自宅で確認する限りでは、
気味だった Prototype-02の音よりも
良い感じのノイズ・グリッチ音を出せそう。
時間と金銭的に余裕があれば、もう一本作ろうと思う。
また、エフェクトに関しては今まではラップトップのDAWで処理していたが、
いずれはラップトップなしのハードウェアのみで機能するサウンドシステムも
作っていこうと思っている。
音源に関してはCityLightsシリーズの音源を制作中。
4曲から5曲入りのEPでリリース予定。
また、ちょっと変わった手法での限定作品としての1曲入りCD-Rもリリース予定。
そんな感じで、よろしく。

登録:
投稿 (Atom)